3連休を利用して週末二泊三日のバンコク旅を敢行した。LCCエアアジアXを旅行。
初日 タイエアアジアXでバンコクへ
連休のこともあり、機内満席。
成田−ドンムアン 09:15-14:05の便で身体への負荷が少ない分、帰りはドンムアン-成田 10:45-19:00なので、実質的に滞在は1.5日。限られた時間内で効率よく巡らなければ!

ドンムアン空港は40分ほど遅延して到着。ここの空港は初利用だけど、小さい空港のこともあり、動線はスムーズ。移動は最小限に、通関したのち約20分ですぐ外へ。
この空港は次回もリピ確定!
空港からGrab利用してバンコク市内まで。タクシーとほぼ同額。交渉等なくてスムーズで便利。週末の夕暮れ時のため、渋滞に1時間ほど費やす。





ホテルは2回目の旅行で、サイアムヘリテージ。無料で広めの部屋へアップグレードされた。
初日はマッサージして疲れた身体を癒すと決めていた。マッサージして美味しいタイ料理を食べてすぐに就寝。

2日目 マハナコンタワーへ 314m!
オープンして間もない展望台へ!!(注:2018年11月中旬新規OPEN、試営業開始)
午後すぐに行ったから人が少ない!来年1月までに入場料30%オフ オープンして一週間ほどで並ばずにすぐにイン!
【情報:入場料:850THB(約3000円弱)、2019年1月までNew Open料金で765THB(約2600円)】
ここは今後バンコクの新しい目玉スポットになりそう。そのうち入場時間も制限されるから、行くなら今がおススメ。

バンコク一高いビル。市内のどこからでもあの崩れそうなモザイクのような独特な形のビル。エレベーターで一気にトップへ。エレベーター内はディズプレイで新しい世界をLG OLED体感。目がくらくらのうちにもう到達…。


ガラス張り360度の室内展望室に到着。


トップの屋外展望台は内部のエレベーターに乗り換えまたは階段で行く。
屋外展望台はこのビルの最上階の部分で、階段で歩いて登っていける珍しい造り。
最上階はカンカン日照りの屋根なしで、もう暑くて暑くて…。座って遠く眺めるにしても、お尻がもろに熱を受ける。

そう、ここのお目玉は、これ!スカイウォーク!あのガラス張りの床に接近……床下が透けている!
高所恐怖症ではなく、もう恐怖で足が動けない、、、震えて

ペアで来たら写真は撮り合いしましょう。スマホやカメラを待ってのスカイウォークのエリアには入れない。スタッフに頼めば撮影してくれる。
バンコク一高いタワーの感想。
viewは文句なしで最高!バンコクの景色を360度パノラマ!
スカイウオークはかなり怖い。この怖さはなんというか、どれくらい厚みがあるのかも分からないし、耐荷重大丈夫か、バタバタ歩いて大丈夫かなど、本当に足元に高層ビル群が見えてて、落下しないかひやひやしていた。バンコクに来たら一度は訪れる価値はあると思う〜〜
今度は夕暮れ時から夜にかけて来てみたい。きっと宝石箱のような煌めきだろうな〜〜〜(^O^☆♪


マハナコンタワーは副業施設になっていて、ホテルやショップもあり。展望台から降りた階にあるショップを抜けてからでないと外に出れない仕組み。
クーポン、免税対応もできる。タイのハーン石鹸を買った!元々はボディーソープを買ってたけど、液体で機内持ち込めない。会計途中だったが、ショップのお姉さんが快くチェンジしてくれた^ ^
Part 2へ続く…
【LifeIsTravels.com – Shin】