そう、成田と台湾の第三都市、台中を結ぶ航空会社が2018.6月14日より就航となる。
フライトは現在は日に一便のみで、以下の時間帯…。
台中発 7:30 成田着 12:00
成田発13:00 台中着 15:50
そう、台湾人観光客向けの時間帯なのだ。日本人観光客向けには考慮されてない時間帯で帰りの早朝発が7時台という…。時間に余裕ごある方は利用してもいいかも。
実はこの台中空港は山側に位置しているため、頻繁に霧が立ち込め、フライト遅延は日常茶飯事という現在の友人情報。
実は一番がっかりしたことは、大概新規就航はセールやったりするのだが、ずっとホームページチェックしてたのだが、マンダリン航空は日本側向けにはやらない。台湾側ではあるのかもしれないが。
予約もマンダリン航空のホームページはあるんだが、アクセスしてもスピードが遅く、クリックすると中華航空のサイトに飛んで、そこから予約する感じ。そう、マンダリン航空の中国語名は華信航空といい、中華航空の子会社なのだ。
就航関連ニュース。スッチーたちの服は中華航空じゃないかい〜
関連ニュース: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000004-ftaiwan-cn
成田空港公式プレス: https://www.naa.jp/jp/20180406-mandarin-airlines.pdf
まぁ、ともあれ、台湾中部に手軽に行ける選択肢が増えたということで、期待を込めて。