現在配布クーポン詳細 [期間限定]JALダイナミックパッケージ 春・夏先取りクーポン 2021年の春&夏旅計画に使える「JAL国内ダイナミックパッケージ」用クーポンが追加されました。1グループにつき最大3万円引きです。 クーポン名: [期間限定]JALダイナミックパッケージ 春・ […]
本ページは、最新政策の発表に合わせ、随時更新しております。最新情報は下段へスクロールしてください。↓↓ Go Toキャンペーンの背景 Go To トラベル キャンペーンは、マスコミに大きく取り上げられ、新型コロナウイルス感染拡大の第2波期間中(2020年7月~9月)の一番の「沸騰 […]
足摺岬は四国の高知県の最南端に位置し、荒ぶる波と奇岩が多い岬として有名。高知龍馬空港から車で約2時間強。交通手段は車または観光バス巡りがメインで、今回はレンタカーを利用して訪ねてみた。訪問時期はコロナが一段落ち着いた(2020年)8月頃。 ■足摺岬の由来 足摺っていうのは足で […]
前編から~南の楽園〜宮古島東急ホテル&リゾーツ宿泊レポ(前編) ■宮古焼のペアカップ 地元の陶器工房が東急ホテルに出してるみやこ焼きのカップは今年いっぱいでもうホテルに卸すのをやめにするとのことでショップの方が言っていた。来年からは自分たちの工房のみで販売するとのこと。 […]
はじめに 数年前に一度宮古島を訪れてから、宮古タイムの魅力が忘れられず、年に一度は通うリピーターになってしまった。 時期は10月中旬のこと、温暖化のせいで海水温は高め、今年は台風が少ない。 コロナでずっとガマンしてきたところに、GOTOの恩恵もあり、奮発してずっと憧れていた南の楽 […]
本ページは不定期に更新しています。最後更新:2020/11/09 19:21 アジア最大級のLCCであるエアアジアは、アジア格安旅行の味方です。 年間4回のBIG SALEほかに、不定期に各種セールを開催しています。これらのセールを見逃さなければ、東南アジアへは片道1万円で行 […]
煌々ときらめく真夏の太陽から干からびないように、2020年8月、GoToトラベルキャンペーンを利用して、日本最後の清流に癒しを求めて四万十川を訪ねてみた。 旅は完ぺきを目指すより、多少の不満足を残すと良い。それが人生における心を豊かにすることでもある。悠々と流れる川を見ると、実は […]
柏島とは 柏島とは、高知県の最西端にある2つの橋で繋がれた出島のことであり、四国の海はここが一番綺麗だと言われている。 四国には綺麗なビーチのイメージがないから、どんなもんだい〜と思って行ってみたら、、、あらま、ビックリ!さすが綺麗! ■川のような海 エメラルドグリーンのような、 […]
初めに セーシェル(セイシェル)は、欧米セレブ達に大人気のリゾート地です。アフリカ大陸から1300kmほど離れ、モルディブ諸島とのほぼ中間のインド洋に浮かぶ115の島々からなる熱帯の島嶼国で、別名「インド洋の真珠」と呼ばれています。手つかずの自然と、息を呑むほど美しい海が魅力の […]
→→前編:大人旅に最適な与論島旅行記〜JAL嵐ジェットで行く!与論ブルーに感動! 与論島の島一周は23キロだけとはいえ、ビーチや観光スポットが点在している。どのビーチも美しく、サラサラの綺麗な砂浜がある。与論島のいちばんの魅力はなんと言ってもどの海岸でも遠浅の白いビーチが広がって […]
島の北側の小高い丘に建てられてるこちらのビレッジ。”ヴ”ではないよ^o^ 島の北側に位置する建物は南側より後進に開発されているため、建物も割と新しく、近代的なデザインのが多い。 ■映画めがねの撮影地 まだ観ていないけど、映画のワンシーンではペンション部屋の奥のガーデンにここの建物 […]
与論島の地理上は沖縄県にもっとも近いけど、行政上は奄美諸島の最南端の島となっている。 東洋の真珠とも呼ばれるこの島に3泊4日滞在してきたので、その旅レポ。 ■与論島の概要 沖縄が米国から日本に返還される前まで、与論島は日本最南端の島だった。 そのことから島民の意識も沖縄寄り。 与 […]
やちむんとは やちむんとは、沖縄の方言で「焼き物」のこと。沖縄好きならよく知られている沖縄生まれの陶器である。 ときは緊急宣言解除後に沖縄各地で施設が再開してから2週間ほど経った6月下旬の週末に尋ねてみた。沖縄読谷村にあるやちむんの里へ。 ・・・それは沖縄の梅雨が明け、本来なら観 […]
始めに コロナ禍の中、現地の人々とのふれあいを目的とした旅行スタイルは、暫くは無理ですね。特に離島旅の場合は、医療体制が整っていないため、人との接触を避ける観点から、民宿やシティホテルでの宿泊は当面遠慮したく。 そこで、オススメしたいのは、本来は長期滞在者向けのマンション型やアパ […]