エアアジアのセール時期、最安運賃まとめ(2019/12/06更新)

本ページは不定期に更新しています。最後更新:2019/12/05 23:10
アジア最大級のLCCであるエアアジアは、アジア格安旅行の味方です。
年間4回のBIG SALEほかに、不定期に各種セールを開催しています。これらのセールを見逃さなければ、東南アジアへは片道1万円で行くのはもう夢ではありません。
ただし、格安チケットの入手は簡単にはいきません。好きな時期に安い航空券が見つからなかったら、格安チケットを取ろうとしたら売り切れになったらする経験はありませんか?
エアアジアのセールを狙う難関としては、やはりタイミングです。開催前の告知は直前で行うのはLCCらしいエアアジア流です。たとえメンバーになっても2,3日前からしか通知されません。いきなり、「明日12:00より開催」などのアナウンスも珍しくはありません。
ここで、エアアジアの過去のセール開催時期や最低セール運賃などの情報をまとめました。今後エアアジアで渡航予定のある方は、ぜひ、こちらのページをまめにチェックしておいてください! (注:年4回のBIGセール詳細については、こちらのページにて別途取りまとめています)
格安チケットを狙うために、過去の実績はとても参考になります。知っている人が意外と少ないですが、過去のトレンドからエアアジアの格安チケットの入手タイミングがはっきりと判りますよ。
本ページは日々更新していますので、ブラウザーのお気に入りに登録するのをお勧めします!
【現在開催中のセール】
- セール名:【名古屋~台北便限定】年末スペシャルセール
- 予約期間:2019年12月4日~2019年12月15日
- 搭乗期間:2019年12月4日〜2020年3月28日(一部繁忙期が対象外)
- セール対象:エアアジア・ジャパンが運航する名古屋~台北線(DJ便)
- 最低運賃(片道・税込み):8,980円
自社BIG会員(会員登録は無料で出来る)向けの最安運賃 - 運賃一例(片道・税込み):
名古屋・中部~台北・桃園(DJ 便):8,980円 - 予約ページ:>>Click(会員ログインしてから予約すると最安値適用)
- 得技:各サイト独自割引券、ポイント還元やキャッシュバックなどの制度を活用→方法紹介Click
- セール名:ラストミニッツセール!特別価格でオーストラリアに行こう
- 予約期間:2019年12月2日~2019年12月8日
- 搭乗期間:2019年12月2日〜2020年4月30日(一部繁忙期が対象外)
- セール対象:エアアジア・グループが運航するオーストラリア発着全路線
(日本発着はクアラルンプール乗継ぎ) - 最低運賃(片道・税込み):25,540円(東京~パース線)
自社BIG会員(会員登録は無料で出来る)向けの最安運賃 - 運賃一例(片道・税込み):
東京(羽田・成田)~クアラルンプール~パース線:25,540円
東京(羽田・成田)~クアラルンプール~ブリスベン線:25,740円
東京(羽田・成田)~クアラルンプール~メルボルン線:28,980円
東京(羽田・成田)~クアラルンプール~ゴールドコースト線:28,680円
東京(羽田・成田)~クアラルンプール~シドニー線:29,770円 - 予約ページ:>>Click(会員ログインしてから予約すると最安値適用)
- 得技:各サイト独自割引券、ポイント還元やキャッシュバックなどの制度を活用→方法紹介Click
- セール名:【成田~クアラルンプール便限定】春夏2020クアラルンプール先取りセール
2019年11月、エアアジアグループが2年ぶりに成田~クアラルンプール線を再開したことを記念して行う特別セール。 - 予約期間:2019年12月5日~2019年12月8日
- 搭乗期間:2019年12月5日〜2020年10月24日(一部繁忙期が対象外)
- セール対象:エアアジアXが運航する成田~クアラルンプール線
- 最低運賃(片道・税込み):11,900円
自社BIG会員(会員登録は無料で出来る)向けの最安運賃 - 運賃一例(片道・税込み):
東京・成田~クアラルンプール便:11,900円 - 予約ページ:>>Click(会員ログインしてから予約すると最安値適用)
- 得技:各サイト独自割引券、ポイント還元やキャッシュバックなどの制度を活用→方法紹介Click
【過去のセール一覧】
- セール名:エアアジア18周年記念セール(日本非公示)
日本語SNSやHPでは公示していない特別セール。本家マレーシアのエアアジアは18歳”誕生日”に合わせ実施する、BIGセールに匹敵するお得な総合セール。 - 予約期間:2019年11月24日~2019年12月1日
- 搭乗期間:2020年4月27日~2021年3月1日(一部繁忙期が対象外)
- セール対象:エアアジア・ジャパンが運航するDJ便を除くエアアジア・グループ全便
- セール内容:
・クアラルンプール発着の多数の便が一律RM18(約220円)
・オプション・受託手荷物の購入で8%オフ
・ホテル予約で5%オフ
・フライトとホテルのパッケージ商品(SNAP)やオプションツアーが最大18%オフ - 予約ページ:>>Click
- セール名:2020年春夏先取りセール!
- 予約期間:2019年11月24日~2019年12月1日
- 搭乗期間:2020年4月27日〜2021年3月1日(一部繁忙期が対象外)
- セール対象:エアアジア・グループが運航する日本発着全路線(DJ便除き)
- 最低運賃(片道・税込み):6,880円(関西~台北線)
自社BIG会員(会員登録は無料で出来る)向けの最安運賃 - 運賃一例(片道・税込み):
東京(羽田・成田)~クアラルンプール線:13,800円
東京・成田~バンコク・ドンムアン線:9,980円
大阪・関西~台北・桃園線:6,880円
大阪・関西~バンコク・ドンムアン線:8,980円
大阪・関西~クアラルンプール線:10,800円
大阪・関西~シンガポール線:13,880円
名古屋・中部~バンコク、プーケット線:8,980円
福岡~バンコク・ドンムアン線:8,980円
福岡~クアラルンプール線:9,800円
福岡~プーケット線:12,201円
福岡~シンガポール線:13,105円 - 予約ページ:>>Click(会員ログインしてから予約すると最安値適用)
- 得技:各サイト独自割引券、ポイント還元やキャッシュバックなどの制度を活用→方法紹介Click
- セール名:【ジャカルタ・バリ島便限定】インドネシア行き乗り継ぎ便特別セール
- 予約期間:2019年11月18日~2019年11月24日
- 搭乗期間:2019年11月28日〜2020年6月30日
- セール対象:エアアジア・グループが運航する成田・羽田~クアラルンプール~ジャカルタ・バリ線
- 最低運賃(片道・税込み):17,900円
自社BIG会員(会員登録は無料で出来る)向けの最安運賃 - 運賃一例(片道・税込み):
東京・羽田~クアラルンプール~ジャカルタ・バリ線:17,900円
東京・成田~クアラルンプール~ジャカルタ・バリ線:18,900円 - 予約ページ:>>Click(会員ログインしてから予約すると最安値適用)
- 得技:各サイト独自割引券、ポイント還元やキャッシュバックなどの制度を活用→方法紹介Click
- セール名:【名古屋~仙台便限定】片道4,380円~特別セール
- 予約期間:2019年11月10日~2019年11月17日
- 搭乗期間:2019年11月10日〜2020年1月31日
- セール対象:エアアジア・ジャパンが運航する名古屋~仙台線(DJ便)
- 最低運賃(片道・税込み):4,380円
自社BIG会員(会員登録は無料で出来る)向けの最安運賃 - 運賃一例(片道・税込み):
名古屋・中部~仙台(DJ 23, 24, 25, 26便):4,380円 - 予約ページ:>>Click(会員ログインしてから予約すると最安値適用)
- セール名:エアアジア年4回のビッグセール2019年冬期分(令和元年最後のBIGセール)
- 予約期間:2019年11月4日(月・祭) 01:00〜10日(日) 25:00
- 先行予約期間:2019年11月03日(日) 日本時間午前1時~
=2019年11月02日(土) 日本時間深夜25時~ - 搭乗期間:2020年4月27日〜2021年3月1日
- セール対象:エアアジア・グループ全便
- 最低運賃(片道):
- 東京・成田 ► バンコク・ドンムアン:6,900円
- 東京・羽田 ► クアラルンプール:12,900円
- 大阪・関西 ► 台北・桃園:6,800円
- 大阪・関西 ► マニラ:7,880円
- 大阪・関西 ► バンコク・ドンムアン:8,900円
- 大阪・関西 ► クアラルンプール:9,900円
- 大阪・関西 ► ホノルル:15,900円
- 札幌・新千歳 ► バンコク・ドンムアン:13,470円
- 札幌・新千歳 ► クアラルンプール:13,470円
- 名古屋・中部 ► バンコク・ドンムアン:8,900円
- 名古屋・中部 ► 札幌・新千歳(DJ便):5,300円
- 名古屋・中部 ► 仙台(DJ便):8,000円
- 名古屋・中部 ► 台北・桃園(DJ便):10,830円
- 福岡 ► クアラルンプール:8,900円
- 福岡 ► バンコク・ドンムアン:8,900円
- KUL発の一部東南アジア便:0円 (FREE SEATS!)
- >>詳細については、こちらの動静追跡報告ページにてご参照ください!
- セール名:オプション・セール~受託手荷物とバリューパック15%オフ
BIGセールに合わせたオプション・セールが同時開催中 - 予約期間:2019年11月4日~2019年11月10日
- 搭乗期間:2020年4月27日~2021年3月1日(一部繁忙期が対象外)
- セール対象:エアアジア・ジャパンが運航するDJ便を除くエアアジア・グループ全便
- 最低運賃(片道):
予約時に、バリューパックを同時に予約すると、最大15%オフ
予約時に、受託手荷物を25KG以上の購入で10%オフ
*バリューパック及び受託手荷物許容量の追加は、フライト予約時に一緒の購入が必要
*受託手荷物25Kの10%OFFははDJ便及び日本発着路線は対象外
*バリューパックの15%OFFはDJ便は対象外 - 予約ページ:>>Click
- セール名:クアラルンプール~台北~沖縄・那覇 新規路線販売開始 特別記念運賃
2020年1月22日から新規就航開始、エアアジア・グループの初沖縄便となる。 - 予約期間:2019年10月31日~2019年11月2日
- 搭乗期間:2020年1月22日~2020年3月27日(一部繁忙期が対象外)
- セール対象:エアアジアXが運航する、クアラルンプール~台北~沖縄・那覇 新規路線
- 最低運賃(片道):RM239(約2,800円)
- 予約ページ:>>Click
- 得技:各サイト独自割引券、ポイント還元やキャッシュバックなどの制度を活用→方法紹介Click
↓これよりさらに以前のセール情報は下記アーカイブ欄へ参照してください。↓
【過去セール情報のアーカイブ】
情報量が莫大な為、過去のセール開催時期や最安運賃などの情報を探しやすく、各年度の月ごとに分けました。それぞれの月間のセール情報を以下のリストから探してください。
- ビッグセール開催分まとめ
- 2019年9月~10月開催分
- 2019年7月~8月開催分
- 2019年5月~6月開催分
- 2019年3月~4月開催分
- 2019年1月~2月開催分
- 2018年10月~12月開催分
- 2018年8月~9月開催分
- 2018年6月~7月開催分
【もっと得する予約裏技】
さて、最安値で予約しようと進める前に、ちょっと待ってください!その最安値よりさらに得するコツがあるのです。それは、各航空券予約サイトを経由する方法です。手数料を要らずに同金額で購入できるサイトが多数あるほか、サイト各自のセールを行っていないか?割引券を配布していないか?独自のポイント還元やキャッシュバックなどの制度がないか?予めチェックしておくと、たとえLCC航空券であっても、もっともっと安く入手する裏技がありますよ。しかし、そんな細かくチェックするのは大変ですよね?面倒くさくて諦めてしまいそうな貴方に、本サイトが代わりにまめにチェックして、貴重な情報を以下のページにてまとめました!今すぐご確認を↓↓
こちら、”海外航空券予約サイト比較・厳選ランキング”のページでは、各サイトのメリットとデメリットについて詳細分析しております。
こちら、”Surprise!サプライズ割引コードまとめ”のページでは、格安航空券予約サイトSurprise!が頻繁に配布している割引券をまとめております。
こちら、”SkyTicketスカイチケット割引コードまとめ”のページでは、格安航空券予約サイトSkyTicketが配布している割引券をまとめております。
【エアアジアはどんなエアライン?】
エアアジアは、現在では200機以上の機体を保有し、20カ国以上、120以上の都市に就航、4億人を越えるお客様にご利用いただくアジア最大級のLCC(格安航空)マーケットを牽引するグループへと成長しました。2017年7月には9年連続でSky Tracks社「ワールド・ベスト・ローコスト・エアライン」を受賞しました。
エアアジア(飛行時間4時間以下の中・短距離を運航)
- エアアジア – 航空会社コード:AK
- タイ・エアアジア – 航空会社コード:FD
- インドネシア・エアアジア – 航空会社コード:QZ
- フィリピン・エアアジア – 航空会社コード: Z2
- エアアジア・インディア – 航空会社コード:I5
- エアアジア・ジャパン – 航空会社コード:DJ
エアアジアX(飛行時間4時間以上の長距離を運航)
- エアアジア X – 航空会社コード:D7
- タイ・エアアジアX – 航空会社コード:XJ
- インドネシアエアアジアX – 航空会社コード:XT
本記事の最初作成日:2018/6/22 18:25
(上記日時以降のセール情報を取りまとめております。)
【LifeIsTravels.com – Kaito】
80件の返信
セール情報の連絡をいち早く教えて欲しいです。予約時のプロモコードとは何を見ればよいのでしょうか?
教えて下さい。
小笠原さん、こんにちは!
本ページの該当セールの詳細にて特に明記していない限り、予約時のプロモコードは入力不要です。
非常に珍しいケースですが、たっまにはプロモコードを入力しないと適用されないセール運賃があります。
そのようなセールについては、本ページの詳細にてプロモコードを記載して紹介します。
管理人Kaitoより
2020年のエアアジアのセール情報をいち早く知りたいです。毎年いつ頃セールなどの詳細は発表されますか?
ゆうさん、こんばんは!
上記の本文にも書いてある通り、エアアジアのセールの特徴としては、事前に公表せずに直前になって突然にセール開始することがほとんどです。
そのため、以下の2つ方法しかありません。
1. まめに本ページをチェックして、セール情報をいち早くゲット
2. 本サイトで取りまとめている過去のセール時期を元に、今後のセール時期を予測(特に年4回のビックセールは予測しやすい)
管理人 Kaito
こんにちは。
航空券の予約に踏み切れず、色々検索しているなかでこちらを拝読しました。
8月11日の福岡バンコク往復の航空券を予約する予定なのですが、節目である2か月を切る前に予約するべきか、何かセール情報がでるまで待つかの瀬戸際で迷っています。。
5月に大きなキャンペーンがあったので、近々ではないと思ったほうがよいでしょうか。
自己判断になるかとは思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです。
8月11日出発分はお盆休み期間中にあたりますね。
GWや年末年始も含め、国民的大型連休に関しては、残念ながらエアアジアの近年の値段設定がますます強気になってきました。
数年前のビックセールでは、これらの大型連休でも、格安運賃が出回りましたが、
現在は、このような期待はかなり薄い感じです。
ただ、諦めるのはまだ早いです。例えば2ヶ月を切ったと言っても、直前割などのセールがあり、これから、約1ヶ月前までの間は「運賃より一律10~20%オフ」のような割引クーポンを狙えば良いと思います。
こんにちは
関空からマニラ線が 7月から就航されるそうなので探しているのですが 10月26日以降の運賃までしか今のところ出ていないのですが いつ頃から発表されるのでしょうか?
また今のうちマニラ発関空の片道を購入し、後で発売されてから関空発の航空券を購入する 片道ずつの購入の仕方は金額的に高くなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
関空〜マニラ線を運行するフィリピンエアアジアは、半期ごとに運賃を一斉発表、発売しています。10月27日以降の発売開始日は、例年ですと8月までの予定です。
また、エアアジアの場合は、片道ずつの購入は高くなりません。むしろ、海外発の便は海外通貨決済のため、日本から往復で購入するよりも安くなることがあります。
こんばんは
2020年の3月にホノルル旅行を予定しているのですが、今、航空券を購入した方がいいのか、それともセールを待ったほうがいいのか悩んでいます。
5月にビックセールがあるかと思っていたのですが、ビックセールではなく他のセールだったので、航空券を購入しそびれてしまいました。
もうビッグセールは当分来ないのでしょうか?
来年3月出発でしたら、絶対にセールを待った方がいいです!次回のビックセールは、まもなく開催されるとの噂が出ており、早ければ今週末からでも可能性があります。ぜひ慌てずに待っていてください。
やっとセール!と思ったら、全く安くない!!
アプリでログインしてるみてるんですけど…
次まで待った方がいいのかな?
クアラルンプール経由バリ便です。
GWや夏休み、年末年始などの大型連休は、例えBIGセールであっても安くはなりませんので、次を待つ必要はありません。
逆に、少し日にちをずらせるなら、今のBIGセールが買い時です!これ以上に安くなることはありません。
参考までに、格安運賃の実践検証はこちらからご参照を→>>BIGセール運賃検証
初めまして!
なかなかチケット購入に踏み切れずにいます。
今年2019年11月のブラックフライデーあたりで考えています。
今のセールでは、行きは20%オフですが、帰りが通常料金なので少し踏み切れずにいます。
近々セールありますでしょうか?
年4回のBIGセールは先日終わったばかりなので、次回の大型セールはすぐにはやってこないはずです。
ちょこちょこ行われている小規模なセールで購入するのをお勧めです。
現在開催の20%OFFキャンペーンで行き分だけを買っておいて、帰りの分は次のキャンペーンを狙ってみればどうでしょうか。片道ずつ買えるのもLCCであるからこそのメリットです。
なるほど!それは全く気がつきませんでした!
行きだけ購入し、帰りは少し待ってみたいと思います(^^)
すごく良い情報ありがとうございました!
初めまして。少し長くなりますがアドバイスして頂ければ幸いです。
去年初めてエアアジアを利用して関空からハワイに行ったものです。関空からスクート、エアアジアがハワイ便を飛ばすまでは、当たり前のようにJTBのハワイツアーを利用していました。がLCCを利用してみると本当に安く行けるので味を占め、今年もLCCでと考えていますが、エアアジアのBIG SALE時(今年の3月の)には行ける可能性の時期をつかみきれず予約出来ませんでした、2ヶ月前くらいになりやっと行けそうな時期がつかめてきて、今回は9月中旬を予定しています、先月末辺りに初めて9月の料金をエアアジアで調べてみましたが自分の思っていたのより少し高かったので、様子を見ることにして今に至っていますが高くなる一方でこのままの値段ならJTBのツアーの方が安く行ける状態です。スクートが撤退したことがやはり関係していますか?
このまま待っていても自分の希望するような値段はでないでしょうか?
去年も9月に行って、同じ様なこの時期からチケット探し始めて予約したのですが、予約した後もプロモーションと称して私が予約した値段より安いのが出たりしてたのですが、今年はこういう事はおこりませんか?
そうこうしているうちに、エアアジアがダメな時のために目をつけているJTBのツアーも空席待ちになりそうです。長々と失礼しました。
ご返答が遅くなりすみません。仰る通り、スクート撤退後はエアアジアの値段設定も割と強気になってきました。昨年ほどの安値までは期待できませんが、9月出発でしたら、1ヶ月前の8月までに最終判断してください。まだまだセールが行われる可能性が大です。特に一律20%オフなどのセールがお狙い目です。谷口様のご希望のチケットが入手できるよう祈っております。
Kaitoさん
初めまして^_^
この度、初めてエアアジアで関空ーハワイのチケットを購入しようと、検討していました。時期は、2020.7月です。
2人で7万円強で、主人に相談して、いざ購入しようと、今日エアアジアのホームページを開いたところ、10万円強に価格が変わっていました( T_T). 8月4日までの、1週間限定 海外航空券サマーセール、中の価格だったのでしょうか?
後悔先に立たずでしょうか、、、
エアアジアについては無知なので、アドバイスを頂けるとありがたいのです。
来年の7月なので、まだまだセールのチャンスなどはありますでしょうか?
それとも、今、購入した方が良いでしょうか?2人で10万円強でもjalなどとは比べようもないくらい安いので。
あくまで参考程度にさせて頂きますので、ご意見を聞かせて頂けますと助かります。
何卒よろしくお願いします^_^
Mukuさん、初めまして。
ご察知の通り、8/4までは「1週間限定 海外航空券サマーセール」中の特別価格でした。
でも、ご安心ください!2020年7月出発でしたら、まだまだセールの機会がありますよ!絶対安くなると言い切っても良いぐらいの確率です。ぜひこのページをこまめにチェックしに来てください。
慌てずに待つのもエアアジア流のお得技です。Kaito
Kaitoさん
先日もコメントさせて頂いたmukuです。再び質問させて下さい。毎年、7月の海の日を絡めてハワイに行っています。来年の予約も、7/20の海の日を絡めての航空券を求めていました。しかし!!!昨日気付いたのですが、来年は海の日が変更になっているではないですか!!!その祝日を絡めないと休めないんです。背中を汗が伝いました、、、エアアジア のサマーセールで、例年の日程で購入できなくて良かった。しかし、すでに例年の日程でバケーションレンタルで宿泊先を予約してしまっていました(>人<;)予約した日から高いキャンセル料がかかり、、、ショックが大き過ぎます。例年の日程で航空券を購入していなかったことが不幸中の幸いだと思って諦めるしかないです。皆さん、そんな祝日の変更をご存知だったでしょうか??わたしが仕事で使っているカレンダーアプリも対応していませんでした。何度もそのアプリで休みの確認をして予約したのですから、、、もっと、政府は大々的に周知徹底するべきだ!!と、とても腹立たしく思っています。
と、長々と愚痴ってしまい申し訳ありません。
本題ですが、ならばと1週間ずらして翌週からと検索していますが、夏休みだからか、7/23.24.25.26と4連休となるからか、その1週間前の日程の約2倍ほどの料金なのです。
よく、大型連休は対象外となっているようですが、その4連休は、大型連休に含まれるのでしょうか?
セール対象になる可能性もありますでしょうか?
ご意見を聞かせて下さりますと助かります。よろしくお願い致します。
mukuさん、こんばんは!宿泊先のキャンセル料が発生してしまうことはとても悔しいですね・・・
私自身もこのような取消料を払ったことがありますよ。原因はいろいろですが、この出費は、安く旅行に行けるためのお勉強代だとお考え下さい。
さて、7/23~26のチケット高騰の原因は、夏休みだけではありません。ご存知かと思いますが、TOKYO 2020です。2020年東京オリンピックの開催期間は2020年7月24日~2020年8月9日です。
その間は、海外からのインバウンド需要は間違えなく急増しますので、日本発着航空券やホテル宿泊費は既に高騰し始めています。勿論、エアアジアもその間は強気の姿勢を見せますので、セール運賃が出される可能性は低い予想です。7月前半でしたら、まだまだセールを狙う価値が高いのですが、オリンピック期間中に関しては・・・
ご提案としては、一応、来月(2019/9)中に開催予想のBIGセールを待ってみればいかがでしょうか。期間限定&枚数限定で安くしてくれるのを祈りましょう。
ご参考までに、エアアジア過去開催のBIGセールの傾向まとめをこちらからご覧ください→Click
Kaitoさん
返信ありがとうございます。やはり、そうですか、、、あまり期待できないですね。とりあえず次のセールを待ってみて、セール対象にならないか望みをかけてみます!エアアジア も、時期が近くなるほど値上がりしますか?セールを度外視して、早ければ早いほど安く購入できるのでしょうか?質問ばかりしてすいませんが、よろしくお願いします。
mukuさん、こんばんは。ほかのエアラインと同様に、時期が近くなるほど値上がりする傾向がありますが、LCCとしての特徴があり、価格変動がとても激しいです。
大体、1か月を切る前であれば、早ければ早いほど安くなることはありません。価格が周単位で急変します。
特に年4回のBIGセール時は一気に格安になる傾向がありますので、ぜひ来月のBIGセールを待ってみてください。
Kaitoさん
早々のご返信ありがとうございます!
そう言って頂けると心強いです^_^
ゆっくり、じっくり検討したいと思います。
ありがとうございました!!
2020年3月後半(春休み)エアアジアハワイ便の航空券をいつ購入しようかと価格、残席をほぼ毎日チェックしていましたがどんなSALEがあろうと全く変動なくいつ購入しようかと思っていたところ
まさに本日8/10(連休+お盆休み突入)
残席は変わらないのに全体的に一挙に値上がり( ;∀;)
どこがお盆休前セールなのだ?!今どうしようかオロオロしています
お盆休中だけのエアアジアの強気な姿勢でしょうか?
エアアジアの価格設定は、空席予測仕組みを取り込んだAIシステムにより週単位で激しく変動しています。出発日が大型連休にあたると、近年の傾向からはかなりの強気な姿勢となりつつあります。
一方で、予約日がお盆であれか閑散期であれか、あまり関係していないように見えます。たまたま、今週の価格設定が高い方にあたってしまっているのではないでしょうか。
慌てずに落ち着いて次のセール到来までに待っていてください。出発が春休みであっても、過去の傾向から、セール対象になる可能性はあります。(年末年始やお盆出発でしたら、諦めた方が良いですが、春休みはまだチャンスがあります。)
アドバイスありがとうございます(о´∀`о)
座席の変動もないのに一気に2倍近く値上がるなんてありえないと思っていましたよ。本当に激しく変動するんですね!
ここは落ち着いてひとまず様子をみてみます。
Kaitoさん
ありがとうございます!!
来月のセールを楽しみに待ってみます。
はじめまして、こちらのサイトはいつも参考にさせていただいております。
来年の1月に家族3人でバンコク便を予約してあるのですが、座席予約はまだしていません。
並び席を予約したいのですが、オプションの予約が安く出来るセールはありますか?
ふるさん、はじめまして。
オプションの割引やセールは、過去の実績からみると非常に珍しく、半年に1度あるかないか程度です(ご興味あれば、本文下段の過去セールまとめのリンクから検索してみてください)
よって、満席が予測される人気便でしたら今から買ってしまっても良いですし、そうでない便は出発ギリギリの時に購入しても良いと思います。大差はありません。
Kaitoさま、早速のご返信ありがとうございます。
見てみましたが2月頃に出たっきりのようですね・・
もう少し様子を見ることにします。
夜分遅くにありがとうございました!
こんにちわ、初めてこのサイトを見ました。2月に台湾旅行を考えています。
日程が決まったので格安チケットを探していましたらたどり着きました。
6月のBIGSALEの台湾行は11月からのフライト予約なので次のBIG SALEでは2月分はないかもしれないですね?ずいぶん先の予約になるイメージです。台湾であれば気軽に行けるのであまり急いでチケットを取らなくていいと思っていました。絶対逃さず次のBIGSALEでチケット下としたいです(2月があれば)
ちなみにエアアジアのチケットはオプションがついていて 食事などはいらないので荷物の重量制限は一人分のみ20kにしようと思っています(娘と二人の旅行予定です)
他に付けておいた方がいいと思うオプションはありますか?
こんにちは。ご参考までに、去年9月のBIGセール時は翌年の2月18日からの出発分が対象でした(>>詳細Click)。よって、今回の9月分のBIGセール、来年2020年2月中下旬からが対象になる予想です。
あさりねこさんは、いつ頃の出発でしょうか?
オプションについては、預け荷物がある場合は必ず荷物を事前購入してください。台湾までの短距離便でしたら、個人的には座席指定や食事とも不要かと思います。
バンコクやクアラルンプールなどの長距離なおかつ深夜便でしたら、座席の事前指定も推奨いたします。
Kaitoさん
返信ありがとうございます。
台湾へは2/11~2/16の予定です。ちょっと微妙ですね、、、日にちが対象外になったった場合は、急がず年内の小さいセールを待った方がいいのでしょうか?
ちなみにサイトの予約で確認したところ、今のところ席が予約されていたのは1席だけでした。込み具合など確認しながら小さいセールを待とうかと思っています。
あさりねこさん、こんばんは。BIGセールはまもなく開催される気がします・・・しばらく様子見をしてみてください。
ご察知の通り、例え対象外になった場合でも小セールを狙えば良いかと思います。
Kaitoさん
返信ありがとうございます。
質問なのですが JD便とは何のことでしょうか?
前回のSALEでは JD便を除くとなっていました。
また、台湾行のチケット料金を検索してエアアジアが一番安いかな、と思いますが、他におすすめのLCCはありますか?
予約時に予約変更可能なオプションを付けると高くなるのですが、かなり前に予約している方はこのオプションを付ける方が多いのでしょうか?
一度、沖縄行きの格安チケットをキャンセルしないといけなくなって高いキャンセル料を払わないといけなくなった経験があり気になります。
あさりねこさん、こんばんは。
本文下段に書いてあるように、DJとはエアアジア・ジャパンの航空会社コードです。エアアジアグループの日本法人で、いつもセール対象外とされてきました。
台湾行きでしたら、ほかの低価格で有名なLCCはタイガーエア台湾、バニラエア(ピーチに変わる)、スクートの3社です。(スクートのセール情報はこちらから>>Click)
変更可能なオプションは、LCCの性質上お勧めできません。LCCは出発が確定してから購入した方が良いでしょう。変更可能といっても運賃の差額分を払わないといけませんから、結局高くなって、せっかく取れた格安チケットが意味なくなります。
Kaitoさん
こんにちは。いつもお世話になっています。ハワイ便獲得に燃えているmukuです。9月のセールにかけているのですが、今日チェックしたら、またまた2人で15000円程値上がりしていました(T_T)
とても不安な日々です、、、
mukuさん、こんばんは。お気持ちは十分わかりますが、落ち着いてくださいね。エアアジアの価格変動はすごく激しくて有名です・・・次の下落タイミングを狙いましょう。
Kaitoさん
アドバイスありがとうございます! 価格は一度上がったら、下がることはないと思っていました。下がる可能性もあるんですね!! 早まらないように動向を探ります。
Kaitoさん
いつも参考にさせていただいています。セール情報が昔の分から継続的にまとめてあるところってなかなかないので、過去のが全部見れるのがとても助かります。
今回、しくじってしまいました。
2019年12月~2020年1月にかけての年末年始の福岡ーKL便往復を狙っていて、帰り便(KL→福岡)は1万円切っていた値段のときに購入済みなのですが、行き便(福岡→KL)の予約をせずにいままでずるずる来てしまいました。秋のビッグセール狙いで、なんて思っていたのですが、Kaitoさんの過去(2017年、2018年)の9月のビッグセール情報を見ると、直近の年末年始は対象外!!!
あわててエアアジアのサイトを確認したら、今日2019年9月9日時点で、12/29直行便が39,394円まで上がってきてしまっていて絶望的な気分になりました。もはや、この値段だと片道では台北経由のエバー航空の方が安い、というところまで来ちゃってて。
いまのタイミングだともう、上がる一方で、下がることはない、という感じなのでしょうか?
ヘボい相談ですが、アドバイスお願います!!
きんさん、こんばんは。大変残念ですが、年末年始の日本発便は間違いなくBIGセールの対象外とされます。
特にこの2~3年間、エアアジアはとても強気になってきて、年末年始期間中の日本発便はあらゆる大小セール対象から外されました。
12/29の出発便でしたら、申し上げにくいのですが、エアアジアを諦めてください。ほかのFSC乗継便の方が逆に安くなります。
特に当サイトがまとめているSkyTicketとサプライズの割引クーポンを使えば、もっと安くなります。(←リンクを貼り付けました)
はっきり言っていただいて踏ん切りつきました。今回はエアアジア諦めて別の考えます。さっそくコメントいただきありがとうございました!
Kaitoさん
返信ありがとうございます。
こちらは愛知県のセントレア空港より出発なので 台湾行はDJ便でSALE対象外になるのですね。。。
でも、9/20日にセントレア第2ターミナルが新しくオープンします。エアアジアも入るLCC用ターミナルです。数日前にエアアジアジャパンの誰かがTVに出て宣伝してました。
これを記念してBIGSALEしてくれませんかね~~~
クーポンを頂戴した者です。その節はありがとうございました。またクーポン2000円はクレジット決済利用の1800円でトントンになり何だかなというかんじです。サイトへはご指定のリンクから入りましたが手数料は掛かりました。やり方がマズかったのか、いまいちどご指導いただけますでしょうか。
TOMOUさん、スカイチケットでは、クーポンの利用有無にかかわらず、通常として決済手数料がかかります。
手数料を含めた合計金額から、2,000円割引されますのでご了承ください。
一方で、エアアジアの公式HPからは、現在、一時的に一部便の決済手数料が免除されている状況です。
当面は、公式HPからの予約に比べお得度が下がりますが、それでも数百円程度は安くなります。
また、裏技として、スカイチケットでの予約は、片道ずつ予約してください。その場合は2,000円クーポンがそれぞれの便に適用されるので、トータルで見ると4,000円の割引となり、お得度が倍増します。
ご返信ありがとうございます。
ちょっと読み込みが足りなかったかな(笑)。今後も貴殿のサイトを拝読いたします。またよろしくお願いいたします。
いつもサイトをチェックさせて参考にさせて頂いております。
最近、エアアジアの搭乗時期の予約状況をチェックしようとして、エアアジアのWEBページで確認していたところ、「セットでさらにお得」の項目で以前は[バリューパック]が選択出来ていたのですが、現在は[プレミアムフレックス]と[プレミアムフラットベット]しか選択出来ません。一応、「セット内容を比較する」ところには運賃の種類として掲載されています。
何か情報が入っていますでしょうか?
宜しくお願い致します。
かわっちさん、こんばんは。
こちらも試してみたところ、「セットでさらにお得」の項目で[バリューパック]の選択肢はありました。
おそらく、運航子会社や対象路線により、バリューパックが設けられていない便があるものと思います。
また、数か月前から、エアアジアのオンライン予約システムの刷新があり、いろいろと過去と異なる表示になっているとことがあります。
例えば、以前は、最初のページで運賃をクリックするだけでセットプランの選択ができましたが、今では次のステップへ進めてから選べるようになっています。
kaitoさん、こんにちは!
ご返答ありがとうございます。
対象路線によって設けられていない可能性があるかもしれないのですね。kaitoさんの情報を参考にさせて頂き、この度のBIGセールは無事にチケットを確保することが出来ました。
本当にありがとうございました。
今回は[バリューパック]が選択出来ませんでしたので、オプションで[受託手荷物][座席指定]を選択しました・・・ちなみに行先はホノルルです。
試しにクアラルンプール便で予約作業してみると「セットでさらにお得」の項目で[バリューパック]の選択肢が表示されていました。
kaitoさんの言われた通り、ホノルル便では表示されないみたいです。
2か月前まではホノルル便でも普通に[バリューパック]は表示されていましたので、何かちょっと損した気分になってしましまいました。(笑)
そう言いながらもBIGセールチケットを入手出来て満足しています。
かわっちさん、こんばんは。
BIGセールでチケットを無事取得、おめでとうございます。エアアジアのHPやAPPは何度も改修されても、結局日本人には優しくなくて、どんどん改悪となってしまいましたね。
東南アジアのお国柄と日本人の性格は、やはりかけ離れていますね。
そのために、当サイトを立ち上げて、積極的にエアアジア対策を発信しており、エアアジアと日本人ユーザの皆様の間の架け橋になれたらと思います。
ぜひ今後ともこまめにご来訪頂いて、次のご旅行の計画にお役に立てれば嬉しく思います。今後とも、末永くよろしくお願いいたします。
こんばんは。はじめてサイトを拝見させて頂きました。
元旦から友人とランカウイに行く予定なのですが、航空券購入のタイミングを掴めずにおります。アジア旅行の経験が少なくLCCにも過去一度しか乗った事がありません。その時は元旦の香港で11万程になってしまいました。年始なので早くに越した事はなかった筈なのに踏み切れず、あらゆるエアラインをチェックはしているものの、今なの!?それとも待ちなの!?と全くの素人でタイミングや勝手が分からずただただ焦るばかりです…。ズブの素人にかわっち様からご助言頂けるととても有難いです。
ふたさん、こんばんは。
LCCの運賃仕組みとしては概ね週単位で激動しますので、チケットの購入タイミングはとても重要です!
先月末のBIGセールは終わったばかりです(2020年元旦は対象外期間でしたが)。ちょうどタイミングが良く、本日からBIGセールに続き2番目お得なセール「Year-End Grand Sale」が始まりました。
詳細は本ページ上段にて参照してください。1週間限定で、しかも2020年お正月も対象となっています(一部日本発着便は例外)。
たまたまのようですが、今週がおすすめの購入タイミングです。
kaito 様
ご返信ありがとうございました!そして焦ったばかりにお名前を間違えてしまって大変大変失礼いたしました…!
まさか今週がグッドタイミングになったとは驚きです!悩みに悩んで相談させて頂いて良かった…!さっそく今週中にはチケットを購入しようと思います!本当にありがとうございました!
kaito様
立て続けの質問で失礼します…!さっそくエア・アジアのセールを確認してみたのですが、フライト検索をした際の表示価格がセール額と捉えるのでしょうか?そうすると全く安くないぞ…となってしまいまして…。それともオプションや個人情報を入力し終えて最終的に割引額が表示されるのでしょうか?また友人とも相談しながら購入しなければなのですが、今週中の購入であればセール対象にはなるが、早くしなければ乗りたい時間等の便が無くなっていくという考え方で合っているのでしょうか?全くの無知で恥ずかしい限りです…。
ふたさん、こんにちは。
PROMOとのアイコンが価格の横に表示されていれば、セール対象運賃となります。しかし、エアアジアの強い姿勢が全面的に出ており、年末年始やGWなどの日本大型連休期間中の日本発着便は、例えBIGセールであってもセール対象から外されてきました。特に年末年始期間はハイシーズンなので価格が高騰し、一円も安くしてくれません。ふたさんの出発日はいつでしょうか。もし大型連休中でしたら、数日だけでもずらせるのであれば、かなり安くなると思います。
kaito 様
ご返信ありがとうございます。
繁忙期はセール外と明記してあったので厳しいですね…。既に元旦からキャンセル不可のホテルを手配してしまったので、出発は元旦もしくは大晦日で考えていました。両日とも高値なので最早セールを考えず今すぐチケット手配をした方が価格が上がって行くリスクを抑えられるか…と悩んでおります。元旦出発なら安くなるでしょ〜♪と甘く考えていました涙。
ふたさん、こんばんは。
元旦ご出発でしたら、確かに厳しいですね・・・でも、少しでも出費を抑えたいのであれば、ちょっとした裏技があります。日本発着便だけは高騰しているので、東京~ランカウイのような乗継スルーサービス付きの検索方法じゃなくて、東京~クアラルンプール(またはバンコク)とクアラルンプール(またはバンコク)~ランカウイのように別々で予約した方が少しは安くなるはずです。(私自身が実践したことがあります。)
kaito 様
こんばんは、何度もご返信ありがとうございます。アドバイス頂いたように乗継ぎを自身でやるパターンも検討して早めにチケット手配をしようかと思います!何度か経由地を変えたりチケット別取りで見たりもしていたのですが、乗継ぎ面倒だな…失敗したら嫌だな…と消極的になっていました。少しでも出費を抑えたいなら再度検討すべきですね!今回はとても勉強になりました…!本当にありがとうございました!
初めまして。
2020年6月末出発〜7月中旬到着で関空〜ホノルル往復狙いたいです。
エアアジアを2週間前にこちらのサイトで知ったばかりです。
2人で58000円往復になっていてまさかそんなに安いの⁇と半信半疑でしたがセール期だったのですね。
現在倍の値段になっています。
まだセールはありそうですか?
海外の個人手配は初めてで中学生の子供と2人なのでかなりドキドキです。
パスポートは今から取得ですがビッグメンバー登録時に、名前大文字で書いても何故か小文字で(HANAKO)と登録したつもりが(Hanako)と登録されて直せないのですが、パスポート航空券の取得時に(HANAKO)と書くべきか(Hanako)とかくべきか、ご存知でしたら合わせて教えて下さい。
SAKURAMASUさん、こんばんは。夢のLCC世界へようこそ!(笑)
一度エアアジアなどのLCCの魅力が知っていたら、もうJALやANAの世界には戻れなくなりますね。だって、半額以下、いや、わずか1/4の出費でハワイまで行けちゃうんです。
さて、セール時期ですが、2週間前は年4回のBIGセールが終わったばかりで、次回の開催は11月~12月ごろの予定です。詳細はこちら>>クリック
BIGセール時期以外でも、各種小セールが不定期的に行われています。例えば、今週はグランドセール開催中です。本ページをこまめにチェックしておいてくださいね。
また、お名前表記の件は、心配しないでください。大文字と小文字の区別はしていないので、スペルさえ合っていれば大丈夫です。
Kaitoさま
ご回答ありがとうございます。
夢のLCCの世界に足を踏み入れちゃいました〜(笑)
勇気をだして歩き出してみます!
こちらを毎時チェックさせて頂きながらセールを待ち構え緊張の日々です。
これをきっかけにまた海外づいたりして(笑)
Kaito さま
再び質問なのですが関空〜ホノルル便の機内食の予約のページに
3種類しか載ってないのですがこの3つから選ぶのでしょうか?
Sakuramasuさん、こんばんは。
機内食の事前予約ですが、日にちや出発地によってメニューが変わります。私自身が乗った時は関空発便では4種類、帰り便では5種類の予約ができました。
3種類しか選べない日もあるかと思います。ただ、心配しないでください、事前予約しなくても機内でそのまま注文できるメニューがあります。サンタンというエアアジア機内食ブランドがあり、当日の座席ポケットからメニューをゆっくりと見て選んでくださいね。
Kaito さま
もう一つありましたwww
機内持ち込みの手荷物で
高さが54センチのキャリーケースなのですが、
取っ手部分が4センチあるので本体は大丈夫ですが
取っ手部分が2センチオーバーです。
この場合はアウトですか?セーフですか?
細部過ぎる質問ですみません。
イラストを見ると取っ手部分までのものと本体部分までと
どちらとも解釈できるものがでてきまして。
ご存知でしたらお願いします。
SAKURAMASUさん、こんばんは。
数センチ程度のオーバーは特に問題ないと思います。エアアジア・ジャパンの便では日本人らしく細かくチェックされることがたまにありますが、エアアジアの東南アジア便では基本的にアバウトで大丈夫です。そもそも、東南アジア諸国のお国柄から、その数センチ程度のことは誰も気にしません。アバウトで(笑)
ありがとうございます。
助かります。
Kaitoさま
ご回答ありがとうございます。助かります。
また質問が湧き上がってまいりましてww
1)エアアジアの航空券とホテルをセットで購入する
2)エアアジアの航空券のみ購入してホテルは別で購入する
いろいろ見比べているとエアアジアで航空券とホテルをセットで購入するとお得なのかなあと思いました。
その時々の条件で全く異なる見解にはなるでしょうが、この考えは合っておりますでしょうか?
SAKURAMASUさん、返事が遅くなってすみません。
仰る通り、搭乗路線や時期により、結論が異なってしまいますので、その点はあまり悩まずに、単純に別々で購入するのをお勧めします。
ホテルの予約は本サイトも紹介しているように(>>リンクはこちら)、様々な裏技がありますので、エアアジアのHPに拘る必要はないでしょう。
ありがとうございます。
Hotels.comを知ったのもこのサイトでしたw。
まだ旅行までに日があるのでドキドキしつつ良いとこを見つけます。
Kaitoさま
初めまして
2019年11/3からのビックセールで2020年12月28日からのお正月時期のチケット購入を考えていたのですが、こちらのサイトを読ませていただくと、その時期は割引対象外なのでしょうか?
その場合通常運賃では関空からホノルルまでいくらくらいなのでしょうか?
時期は動かせないですし、直行便で行きたいと考えているのですが、他に少しでも安く飛行機チケット購入するにはどのやうにしたら良いでしょうか?
エアアジアで安くならないのなら、デルタ航空なども考えに入れた方が良いのか・・。初めてのハワイなのでよくわからなくて。空港としてはセントレアが自宅からは最も近いです。
宜しくご教授お願い致します。
Nodameさま、こんばんは。
残念ながら年末年始期間は混み合うため、セール対象外です。オンシーズンなので値段が大変高騰します。例えLCCのエアアジアでも強気の値段設定となります。
ただ、JAL/ANA/DELTAのようなフルサービスエアラインに比べてはやはり安くなります。座席が狭く、食事と荷物は有料、これらのLCCの弱点を理解できる方にはお勧めです。
検索して価格比較してみてください。やはり、デルタやJAL/ANAのほうが良いのであれば、こちらで2000円クーポンを配布していますので(<<Click)、ぜひ活用してください。
Kaitoさま
何度も質問へのご回答ありがとうございます。
先ほど無事(かなりビビりながら笑)航空券ゲットできました。
次回ならもう少しお安くなるかなぁと一瞬 セコい考えが浮かびましたがあまり欲をかいてもなと思いここで手を打ちました!
おかげさまです。
よければじかいはオーストラリアを狙ってみようと思います。
このお値段、ホントありがたいです。
次はホテル探し。
おススメはありませんか?
Sakuramasuさま、こんばんは。
無事ゲットできて良かったです!お疲れ様でした。ビーグセールはなかなか無いチャンスなので、頑張った甲斐があると思います。
さて、ホテルですが、本サイトもオススメの予約サイトを紹介しています。画面右上のメニューから海外ホテル予約ページへ進めてください。
はじめまして。
来年の9月のシルバーウィークに千歳からクアラルンプールへ行く予定です。
今回のBIGセールで購入すべきでしょうか・・・
それともまだ待って購入の方がいいのでしょうか。
アドバイスいただけると助かります!!
まみおさん、こんばんは。
来年9月のご出発でしたら、もう一回のBIGセールのチャンスがあります。過去のBIGセール履歴をご参考ください。
大体、来年の3月ごろに春のBIGセールがあります。ただ、どっちの方が値段設定が安いかは不明ですが、一応、本サイトで取りまとめた過去の最安値をご参考ください。
アドバイスとしては、もしお休みの予定、つまりご旅行の日程は既に確実で、なおかついまのセール運賃はご予算に下回っていれば、今回のBIGセールで購入しても良いかと思います。
はじめまして。
アドバイスをお願いいたします。
今回初めてエアアジアの利用を検討しております。関空~ホノルル便で、時期は2020年9月の平日出発&帰国です。
先週、ネットで金額等を確認したところ思った以上に安かったので、明日予約しよーっと思い、翌日予約画面に入ったところ、あれ?金額が上がってる!!!無知だったのですが、どうやら前日までBIGセール中だったようでチケットを買いそびれてしまいました。また金額が予算内におさまったことと、幼い子供連れであることからフラットベッドの席を予約したいと思っていましたが、セール中と今では計10万円程変わるため困ってしまってます。
まだ先なので次のBIGセールを待つべきかと考えていますが、現在すでに残席が4になってます。だいたいいつ頃満席になるとかのタイミングはありますでしょうか?セールを待たずして購入すべきでしょうか?
また、フラットベッドの席が取れなかった場合は、バシネットが取り付けられるホットシートの席を予約したいと思っていますが、こちらもすぐにでも予約しないと空きがなくなってしまいますでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。。
うっちーさん、こんばんは。
2020年9月のご出発でしたら、慌てずに次回のビーグセールを待ってください。本サイトのビーグセールまとめページで紹介しているように、来年の春ごろに次のビーグセールがあります。また、それまでにもいろんな小セールがありますので、これからはこまめに本ページをチェックしてみればどうでしょうか。
また、現在の残席数表示は、あくまでも現在の運賃での残席の意味なので、本当の物理的な座席数のことではありません。
なお、ホットシートのオプション予約は、平日出発でしたら、通常出発の1ヶ月ほど前でも取れるはずです。
はじめまして。
同様の質問に回答されてる中、重ねて申し訳ございません。
来年2020年8月22日発、8月26日発で、
関西→ホノルル便を予約したいのですが、以前確認した際はセール期間中だったようで本日時点の金額と倍以上異なります。。
お盆休み、オリンピックも外れていることから安心していたのですが、この場合の予約タイミングとしては、急いで今の金額で予約した方がいいのか、
次回のセールを待つべきなのかどちらでしょうか。すみませんが回答お願いします。
みーさん、こんばんは。結論から言いますと、次のセールを狙った方が良いでしょう。
2020年8月下旬のご出発でしたら、次回のBIGセールの対象になる可能性が高いです。
また、不定期に開催している各種小セールもチャンスです。ぜひ本ページをこまめにチェックしてみてください。