旅先への移動または旅先での交通事情です。
背景 新型コロナウイルスの影響で、各航空会社が大量な欠航便が出ました。特に国際線の場合は、JAL、ANAなどの大手でさえ、3月~5月の便は9割以上キャンセルとなったそうです。勿論、LCCであるエアアジアもこの災難から逃げようがありません。 日本でも多数就航しているエアアジア・ […]
始めに 筆者は社会人になって10年以上を経ちましたが、初めて旅に目覚めたのはちょうど社会人1年目のごろです。これまでの10年間に、海外方面では合計20カ国へ旅してきました。国内においても、半分以上の都道府県は制覇しました。 サラリーマンをしながら、国内旅行は大体月1回ペースで […]
初めに セーシェル(セイシェル)は、欧米セレブ達に大人気のリゾート地です。アフリカ大陸から1300kmほど離れ、モルディブ諸島とのほぼ中間のインド洋に浮かぶ115の島々からなる熱帯の島嶼国で、別名「インド洋の真珠」と呼ばれています。手つかずの自然と、息を呑むほど美しい海が魅力の […]
台湾は航空業界は長らく二強の時代が続いている。チャイナエアラインとエバー航空。 元エバー航空の経営者がスターラックス航空を率いて来年2020年の就航を目指してフランスのエアバス社と航空機の購入契約を交わした。しかも、最新鋭機であるA350 XWB型機だ! 台湾と成田関空の安定路線 […]
ニュースをみて、びっくりしたし、ショックを隠しきれない。事故に遭われた皆様にお悔やみ申し上げる。 【CNN.co.jpニュース】エチオピア航空の旅客機(LifeIsTravels注:ET302便)が3月10日、同国の首都アディスアベバの空港から飛び立った直後に墜落し、搭乗していた […]
東南アジアLCC 3雄 東南アジアはLCCの天国です、様々なLCC航空会社が就航しており、バス感覚で飛行機に乗れる時代に突入しています。(この点については先進国である日本が出遅れているのは事実です。)その数あるLCCの中に、特に路線網、規模や利用者数などの全ての面で誇っているの […]
年明けてすぐに、三連休はやってくる。本来は初仕事後に慣れるための連休なのだが、年末年始のタイ旅行から、すぐにソウルに向けて出発。やはり旅は楽しい! なぜエチオピア航空? 成田〜ソウル経由〜アジスアベバ 便を利用。ソウル三回目で、前回の深夜便では体力が消耗され、結果的に実のないプラ […]
タイ・ライオンエアとは 皆さん、ライオンエアとの航空会社はご存知ですか?そう、先週、インドネシアで最悪の墜落事故を起こし、死者189人まで出したばかりで、悪評を浴びている最中です。が、事故を起こしたのはライオン・グループの本家であるインドネシア・ライオンエアです。本日、正式に日 […]
これまでは茨城空港からはチャーター便のみだったが、2018年10月28日からは、台湾のLCCであるタイガーエアが茨城空港と台北桃園空港を結ぶ便を定期便化する。 茨城空港は首都圏の第3の空港と名付けられているけれど、実際はチャーター便としての運航だったので、定期便の就航はつまり […]
終わりなき?長時間フライトからの無限地獄 フライト時間が長いとき、機内でどう過ごす? ワクワク?楽しい?イライラ?寂しい? などなど、気持ちは人それぞれさまざま、、、。 筆者はどちらかというと、さみしがり屋で、じっとしてられなくて、眠れない、誰かとおしゃべりしたいタイプ。 照明を […]
サワディー!タイが好きな方には朗報。 台湾のSkyTrax五つ星エアラインであるエバー航空が、7月から台北チェンマイ線の直行便を就航。バンコクに飽きた方はLCCと組み合わせて利用してみてもいいのかなと思う。 現時点で日本からチェンマイの直行便はないため、韓国の仁川乗り継ぎで […]
タイや東南アジア好きな人に朗報です!LCCのエアアジアが名古屋/中部~バンコク/ドンムアン線に参入することを発表しました。さらに、本日(2018/7/27)から新規就航記念セールを開催し、片道で7,560円の特別運賃を販売開始しました。 運航情報 就航するのはエアアジアグルー […]
こちらはニュースになって久しいが、日本はあまり騒がれていないが、台湾現地では鳴り物入りで登場した。 そう、立ち上げたのはエバー航空の前会長張國煒氏である。エバー航空の経営一族の内紛があって、経営の追い出しを食らったが、エバー航空を育ててきた方。台湾の航空業界では伝説のような人 […]