雨の日の宮古島の過ごし方~雨天でも楽しめるスポット10選の実体験
年中温暖の気候である宮古島にも雨季があります。5月GWから6月末までの梅雨、及び7月~9月にかけてやってくる台風、せっかくの宮古旅行に、このような天気にあたってしまったらどう過ごしましょうか?本記事はライターの実体験に基づき、雨天でも楽しめるスポットを紹介していきます。雨の日には雨の日の楽しみ方があります。
年中温暖の気候である宮古島にも雨季があります。5月GWから6月末までの梅雨、及び7月~9月にかけてやってくる台風、せっかくの宮古旅行に、このような天気にあたってしまったらどう過ごしましょうか?本記事はライターの実体験に基づき、雨天でも楽しめるスポットを紹介していきます。雨の日には雨の日の楽しみ方があります。
コロナ禍中にオープンして間もない、那覇の中心部、国際通りにも近く、ゆいレール安里駅徒歩3分、好立地のヒューイットリゾート那覇に宿泊してきた。“沖縄の都会に新感覚リゾートホテル、天空のインフィニティプール!”これはホテルのキャッチフレーズである。ワクワクしない?一体どんなホテルだろう。新規オープンしたばかりだからまだ口コミも少なく、泊まる前から楽しみにしていた
呼ばれた人しか行くことが出来ない、大神島。宮古島から日帰りで行ける離島中の離島。ご縁があり、今回は呼ばれたので、島を紹介する。数年前に地図でこの島の存在や言い伝えを知り、すごく興味が湧き、かねてから訪問したい島の一つであった。どこかで繋がっていないと行かれない島であり、それがご縁でいわゆる神さまに呼ばれるかどうかなのだ
約8ヶ月ぶりに、オクマプライベートビーチ&リゾート再訪。前回は上級クラスのグランドコテージに泊まっていたが、今回は若者向け・節約志向パームコテージに宿泊。他の施設との距離が近いのは、楽なのだ。パームコテージは敷地前方に位置しているから、移動が楽。特に近場へ観光の際に、車の出し入れで駐車場から近いのは助かる。広い敷地だから簡単にアクセスできるのは大切なポイントだよ。
宮古島にはたくさんの雑貨ショップがあるけど、物のセンスの良さが光る南国Tidaは雰囲気が良かった。Tida(てぃだ)とは沖縄方言で太陽という意味で、太陽、ビーチ、海がこちらのお店のコンセプト。少しオシャレに富んだ雑貨が見たいと思ったときに、こちらのショップを覗いてみたらいかが?カラフルに彩る南国の雑貨たちはふらりと
沖縄本島北部にある隠れ家的なプライベートビーチのヴィラ・コテージ型リゾートホテル。沖縄本島南部のように観光らしくしてないところである上、距離もあることからお忍び旅にも最適。GOTOで利用してきたのでその宿泊レポ。ヤンバル(沖縄本島北部)にある隠れ家的なプライベートビーチホテル。ヤンバルは山原の意味であり、山や森林など、豊かな自然に恵まれている場所にあるこのホテルの敷地も広大。元は米軍の保養地を経て現在のホテルリゾートとなり、約40年と老舗。
敷地内は色彩豊かな南国草花の植物が豊富で、大きやヤシが葉っぱを広げ、南国のゆったり感たっぷりなホテル内滞在型リゾート。
足摺岬は四国の高知県の最南端に位置し、荒ぶる波と奇岩が多い岬として有名。高知龍馬空港から車で約2時間強。交通手段は車または観光バス巡りがメインで、今回はレンタカーを利用して訪ねてみた。訪問時期はコロナが一段落ち着いた(2 […]
前編から~南の楽園〜宮古島東急ホテル&リゾーツ宿泊レポ(前編) 予約ショートカット ■宮古焼のペアカップ 地元の陶器工房が東急ホテルに出してるみやこ焼きのカップは今年いっぱいでもうホテルに卸すのをやめにするとのこ […]
はじめに 数年前に一度宮古島を訪れてから、宮古タイムの魅力が忘れられず、年に一度は通うリピーターになってしまった。 時期は10月中旬のこと、温暖化のせいで海水温は高め、今年は台風が少ない。 コロナでずっとガマンしてきたと […]
煌々ときらめく真夏の太陽から干からびないように、2020年8月、GoToトラベルキャンペーンを利用して、日本最後の清流に癒しを求めて四万十川を訪ねてみた。 旅は完ぺきを目指すより、多少の不満足を残すと良い。それが人生にお […]
柏島とは 柏島とは、高知県の最西端にある2つの橋で繋がれた出島のことであり、四国の海はここが一番綺麗だと言われている。 四国には綺麗なビーチのイメージがないから、どんなもんだい〜と思って行ってみたら、、、あらま、ビックリ […]
初めに セーシェル(セイシェル)は、欧米セレブ達に大人気のリゾート地です。アフリカ大陸から1300kmほど離れ、モルディブ諸島とのほぼ中間のインド洋に浮かぶ115の島々からなる熱帯の島嶼国で、別名「インド洋の真珠」と呼 […]
宮古島はサンゴでできた島! 沖縄県に属する宮古列島で、主に宮古島、来間島、池間島、伊良部島、下地島の5つの島から成り、橋で繋がってる。海水がピュアで綺麗な上、砕けたサンゴが堆積してでき島だから、白い砂浜とビーチが空の青に […]