足摺岬は四国の高知県の最南端に位置し、荒ぶる波と奇岩が多い岬として有名。高知龍馬空港から車で約2時間強。交通手段は車または観光バス巡りがメインで、今回はレンタカーを利用して訪ねてみた。訪問時期はコロナが一段落ち着いた(2020年)8月頃。 ■足摺岬の由来 足摺っていうのは足で […]
前編から~南の楽園〜宮古島東急ホテル&リゾーツ宿泊レポ(前編) ■宮古焼のペアカップ 地元の陶器工房が東急ホテルに出してるみやこ焼きのカップは今年いっぱいでもうホテルに卸すのをやめにするとのことでショップの方が言っていた。来年からは自分たちの工房のみで販売するとのこと。 […]
はじめに 数年前に一度宮古島を訪れてから、宮古タイムの魅力が忘れられず、年に一度は通うリピーターになってしまった。 時期は10月中旬のこと、温暖化のせいで海水温は高め、今年は台風が少ない。 コロナでずっとガマンしてきたところに、GOTOの恩恵もあり、奮発してずっと憧れていた南の楽 […]
煌々ときらめく真夏の太陽から干からびないように、2020年8月、GoToトラベルキャンペーンを利用して、日本最後の清流に癒しを求めて四万十川を訪ねてみた。 旅は完ぺきを目指すより、多少の不満足を残すと良い。それが人生における心を豊かにすることでもある。悠々と流れる川を見ると、実は […]
柏島とは 柏島とは、高知県の最西端にある2つの橋で繋がれた出島のことであり、四国の海はここが一番綺麗だと言われている。 四国には綺麗なビーチのイメージがないから、どんなもんだい〜と思って行ってみたら、、、あらま、ビックリ!さすが綺麗! ■川のような海 エメラルドグリーンのような、 […]
初めに セーシェル(セイシェル)は、欧米セレブ達に大人気のリゾート地です。アフリカ大陸から1300kmほど離れ、モルディブ諸島とのほぼ中間のインド洋に浮かぶ115の島々からなる熱帯の島嶼国で、別名「インド洋の真珠」と呼ばれています。手つかずの自然と、息を呑むほど美しい海が魅力の […]
宮古島はサンゴでできた島! 沖縄県に属する宮古列島で、主に宮古島、来間島、池間島、伊良部島、下地島の5つの島から成り、橋で繋がってる。 海水がピュアで綺麗な上、砕けたサンゴが堆積してでき島だから、白い砂浜とビーチが空の青にほどよくコントラストに映える。日本一美しいと言われている島 […]
コロナ禍の中で当面は海外旅行が無理になったが、自粛解禁後は国内旅行に行きたいなーと思う方が多いのではないか。Go Toキャンペーンを利用して人混みと無縁なビーチリゾートホテル滞在がオススメだよ!僕も、6月19日の全国移動解禁後、3か月ぶりに旅に出た。目的地は沖縄本島のリゾートホテ […]
タイガーとのツーショット写真が撮れてしまう、タイのチェンマイにあるタイガーキングダムに行ってきた。 どんなところなの? タイガーキングダムの最大の売りは、園内の虎と触れ合って、写真撮影が出来ることである。虎がいる大きな檻の中に入って、しっぽや背中をさすりながら、写真を撮る。この機 […]
LifeIsTravelS.comトラベルライターのShinからこんにちは!2019年始は、旅行雑誌に取り上げられてるタイ最後の楽園と言われてるリペ島の名高いサンドバンク絶景ビューに行ってきた〜^ – ^ 青と白がら混ざり合うエメラルドグリーンのビーチを求めて〜 リペ […]
前回のタイ旅行では、話題のインスタ映えのタラート・ロットファイ・ナイトマーケットにいってきた。 結論から言わせてもらうと、行く価値大いにあり!!お祭りのようににぎやか!夕方から夜にかけて長めに時間かけて滞在して〜^ ^ あのビューは実は駐車場のから! ガイドブックやあの夜景のビュ […]
じわじわとインスタ映えスポットとして注目されている天井絵画で有名になった翡翠色に輝くパクナム寺院。今年に入ってから一斉に旅行ガイドブックに取り上げられるようになった。今回は、昨年末のタイ旅行の際に行ってきたことを記事化しておく。皆さんの参考になれれば嬉しい。 結論から先に言うと、 […]
3連休を利用して週末二泊三日のバンコク旅を敢行した。LCCエアアジアXを旅行。 初日 タイエアアジアXでバンコクへ 連休のこともあり、機内満席。 成田−ドンムアン 09:15-14:05の便で身体への負荷が少ない分、帰りはドンムアン-成田 10:45-19:00なので、実質的に滞 […]